部活紹介
基本コンセプトは、「勝つことを目標に置き、そのために必要なことを考えて行動し、実践する。」 です。 勝つことだけが全てではありませんが、勝つために部員全員が向かっていく姿勢を大事にし、バレーボールを通して人間教育の育成を図ることを目的としています。また、チームのために一人ひとりができることや貢献できることを進んで考えられる主体性のあるチーム作りを目指しています。
顧問の先生からひとこと

【監督】國枝 和人
【副顧問】林 あいか、馬場 和久
【コーチ】深堀 三千弘
一番に選手の個性を大事にし、のびのびしたプレーを常に心がけています。やらされるバレーではなく、考えるバレーを追求していきたいと思っています。

- 令和4年度
令和4年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技の部 兼 国民体育大会バレーボール競技少年男女の部 兼 近畿高等学校バレーボール優勝大会 京都府予選会 第3位
令和4年度 全日本バレーボール高等学校選手権大会 京都府大会 第3位
令和4年度 京都府高等学校バレーボール新人選手権大会 第3位
令和4年度 近畿高等学校バレーボール優勝大会 兼 第75回近畿6人制バレーボール高等学校女子選手権大会 出場 - 令和3年度
- 令和3年度全国高等学校総合体育大会
バレーボール競技の部 ベスト16令和3年度全日本バレーボール高等学校選手権大会
京都府予選会 ベスト16 - 京都府大会
- 優勝
令和元年度 京都府私立高等学校バレーボール大会
- 準優勝
平成29年度 京都府高等学校新人選手権大会
平成30年度 全国高等学校総合体育大会京都府予選会
2018 京都府高等学校 バレーボール 新人選手権大会 準優勝第3位
平成26年度 全国高等学校総合体育大会京都府予選会
平成26年度 全国高等学校バレーボール選手権大会(春の高校バレー)
京都府予選会 - 近畿高等学校バレーボール優勝大会
- ベスト16
令和元年度
- 天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会京都府予選会
- ベスト8
令和元年度
- 近畿高等学校バレーボール選手権大会
- 出場
平成26・28・29・30年度
- 近畿私立高等学校バレーボール選手権大会
- 2部準優勝
平成28年度
- 全国私立高等学校バレーボール選手権大会(さくらバレー)
- 出場
平成25・28年度