各種証明書発行
事務局窓口 受付時間・お問い合わせ先
平日 | 9時00分 ~ 16時30分(11時30分~12時30分を除きます) |
---|---|
土曜日 | 9時00分 ~ 12時00分(基本 第1・3土曜日のみ ) |
電話番号 | ( 075 )841 - 2025( 代 表 ) |
※日曜・祝祭日、夏季休暇、年末年始は休業日
証明書の種類、手数料および発行日数
証明書種類 | 手数料 | 発行日数 |
---|---|---|
在学証明書 | 200円 | 翌日午後 |
卒業証明書 | 300円 | 翌日午後 |
成績・単位修得証明書(※1) | 300円 | 約3日 |
調査書(※1) | 300円 | 約1週間 |
推薦書(※1) | 300円 | 約2週間 |
単位修得証明書(※2) | 300円 | 約3日 |
在籍期間証明書(※2) | 300円 | 約3日 |
※ 発行日数は目安です。英文での発行をご希望の場合は、上記発行日数からさらに約1週間かかります。
※ 調査書・推薦書のお申込みは学校の事務局窓口にお越しください。
(※1)卒業後5年経過されている場合は発行ができません。代わりに「不発行通知書」を発行します。
(※2)卒業後20年経過されている場合は発行ができません。代わりに「不発行通知書」を発行します。
在校生と卒業生では様式が異なります。必要な様式をダウンロードしてご使用ください
各種証明書 申請方法
各種証明書のお申込みおよびお問い合わせは、上記の事務局窓口受付時間内にお願いいたします。
- 郵送にてお申込みの場合
-
以下3点をそろえて、京都両洋高等学校 事務局宛てにお送りください。
- 各種証明書発行願い
こちらのページからプリントした「各種証明書発行願い」に必要事項をご記入ください。 - 発行手数料
上記「証明書の種類、手数料および発行日数」をご確認のうえ、発行手数料分の郵便切手を同封 - 返信用レターパック(本校窓口にてお受取りの場合は不要)
返送先の郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記のうえ同封してください。
※後記「留意事項7」をご参照ください。
- 各種証明書発行願い
- 本校窓口にてお申込みの場合
-
- 受付時間内に学校の事務局窓口にお越しください。
- 上記「証明書の種類、手数料および発行日数」をご確認のうえ、発行手数料分の現金をご持参ください。
(お釣りのご用意はございませんのでご注意ください。) - 代理人によるお申込みについては、後記「留意事項2」をご参照ください。
各種証明書 受取方法
- 郵送にてお受取りの場合
-
- 申請時にお送りいただいた(または本校窓口にご持参いただいた)返信用レターパックにて証明書を郵送いたします。
- 返送先の郵便番号、住所、氏名、電話番号はお間違いのないよう、レターパックにあらかじめご記入ください。
- 本校窓口にてお受取りの場合
-
- 受付時間内に学校の事務局窓口にお越しください。
- 代理人によるお受取りについては、後記「留意事項2」をご参照ください。
留意事項
- 郵送、本校窓口いずれのお申し込み方法でも、即日発行はいたしかねます。
- 代理人(父母、兄弟姉妹、祖父母に限る)によるお申込み・お受取りの場合は、代理人の本人確認書類(運転免許証・健康保険証等)のご提示をお願いいたします。
- 証明書は開封無効の封筒に厳封してのお渡しとなります。
- 学校教育法施行規則第28条第2項の規定により、成績・単位修得証明書、調査書、推薦書等の成績に関する証明書については、卒業後5年経過されている場合は発行ができません。また、単位修得証明書、在籍期間証明書については、卒業後20年経過されている場合は発行ができません。「不発行通知書」の発行のみ可能となりますので、ご提出先に事前にご確認ください。
- 調査書・推薦書のお申込みは学校の事務局窓口にお越しください。
- 証明書の発行日数には、郵送にかかる日数および土日祝等の事務局の休業日を含みません。作成に時間を要する証明書もございますので、余裕を持ってお申込みください。
- レターパックは郵便局・コンビニエンスストア等で購入し、ご用意ください。
〈参考〉 レターパックライト:準速達・受領印なし(郵便受けへお届け) - 学校は遅配、不達等の郵便事故の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
在校生と卒業生では様式が異なります。必要な様式をダウンロードしてご使用ください