学校概要

コミュニケーションテーマ

人として、輝く

ひたむきに、がむしゃらに、まっすぐに。
夢に向かってチャレンジする人は、いつもまぶしい。
京都両洋高等学校は、あなたのそばで、あなた自身も気づいていない可能性を見つけだし、伸ばして、磨いて、最大限に輝かせていきます。
どんな時代にも揺るがない、あなた自身の未来を照らす光となるように。

建学の精神

東洋と西洋の架け橋となる国際人の育成

日本と外国の文化を広く理解し、自主的、創造的な能力を養い、
個性を生かし国際社会で活躍できる人間を育成する

教育目標

高校生活3年間の中で
「社会に出て役立つ青年として育て、次のステージに送り出す」

校長挨拶

学校長

京都両洋高等学校

校長角田 良平

理想の未来へ向かって、
ともに進もう

京都両洋高校は、「東洋と西洋の架け橋となる国際人の育成」という建学の精神のもと、「3年間という高校生活の中で社会に出て役立つ青年として育て、次のステージに送り出す」という教育目標を掲げています。その実現のために、「自律」「尊重」「対話」「創造」という4つのキーワードにこだわりながら、基本的な生活習慣を身につけ、しっかりと目標を定め、他者を思いやりつつ協働できるなど「目指す生徒像」の精神を取り入れ教育活動を展開しています。これらはすべて、本校のコミュニケーションテーマである『「人」として、輝く。』ためのプロセスにほかなりません。生徒一人ひとりの「好き」や「興味」あるいは「適性」を探究し、その分野への進路獲得を果たし、同時に社会に貢献できる人間を育てることが本校の使命だと考えています。

本校のカリキュラム編成の大きな特徴は、生徒一人ひとりが進むべき道を選択する上で、自分はどんな分野が好きなのか、どんなことに興味が湧くのか、適性はどうなのかといった進路探究・職業探究等に時間をかけて丁寧にファシリテートするという点にあります。それにより、生徒たちがより納得感をもって次のステージに進んでくれるものと確信しています。また生徒全員がiPadを必携することで、知識・技能の習得はもちろん、思考力・判断力・表現力、そして学びに向かう力といった、今の時代に大切な資質・能力の育成に注力しながら、多様化する学びのニーズに応え、様々な「やりたいこと」を実現させる環境をさらに整えていきたいと考えています。

京都両洋高校の3年間で、学習・学校行事・クラブ活動等の教育活動のすべてを通して、Society5.0の時代の中で必要となる大切な力を身につけ、真の「人間力」を磨き、「キャリア」を築きあげてくれることを心から願っています。私たちはその実現に向けて全力でナビゲートします。

コミュニケーションマーク

人として、輝く

両洋(Ryoyo)の漢字二文字をアルファベット表記したときの頭文字「R」と「Y」、そしてコミュニケーションテーマに含まれている「人」という漢字によって、本校で「人間力」を培った生徒及び本校そのものが、輝きながら未来に向かって歩いていくイメージを表しています。また、カラーは本校所在地である「壬生」に同じく本拠地を置いた「新選組」で馴染み深い「浅葱色」よりインスピレーションを得て制定しました。

校章

校章

円形の中にある2つの小円は東洋と西洋を表わしており、2つの円を中央で結ぶことで、東洋・西洋の両洋文化の調和・融和するイメージを表現しています。

京都両洋高等学校 校歌

京都両洋高等学校 応援歌
-輝く未来-

アクセス