部活紹介
一般的に相撲とは体の大きい人が行う競技と思われがちですが、女子相撲は体重別の階級制で行われ、体が小さくても活躍できるスポーツです。また、無差別級や団体戦もあるので小さな選手が大きな選手を投げ飛ばすような場面もあり、とても魅力あるスポーツです。
本校の女子相撲部は、「団体戦優勝」「世界ジュニア選手権出場」を目標に日々稽古に取り組んでいます。
顧問の先生からひとこと

【監督】髙橋 優毅 【副顧問】戸山 麻生
相撲は『礼に始まり礼に終わる』と言われており、礼儀を重んじるスポーツで、近年注目されている女子相撲でも同じです。礼儀の中にある『美』を極めることで人としての成長を考えます。この成長は人として社会に出るうえでも重要なことだと考え、相撲を通じて監督として指導をしていきます。

- 日本代表選出
- 2015 年(軽量級)・2018 年(軽量級)
- [令和4年度]
- 国際女子相撲選抜堺大会 団体第3位
全国女子相撲選抜ひめじ大会 超軽量級準優勝
関西選手権 団体優勝 個人超軽量級 優勝
京都府スポーツ賞 優秀賞 - 2022 年度 国際女子相撲選抜堺大会 団体3 位
国際女子相撲選抜堺大会 個人超軽量級3 位
- [令和3年度]
- 2021 年度 全国女子相撲選手権大会
個人超軽量級3 位 軽量級3 位 - [令和元年度]
- 第7回国際女子相撲選抜堺大会
超軽量級 3位
第1回全日本相撲個人体重別選手権大会
中量級 準優勝
第7 回 関西女子相撲選手権大会
超軽・軽量級 優勝
第24 回 全日本女子相撲選手権大会
中量級 準優勝
- [平成28年度]
- 第4回 国際女子相撲選抜堺大会
中量級 三位
第21回 全日本女子相撲選手権大会
超軽量級 準優勝 / 軽量級 三位
第2回 全国女子相撲選抜ひめじ大会
超軽量級 準優勝 / 軽量級 三位 / 中量級 準優勝
第4回 関西女子相撲選手権大会
超軽量級 優勝 / 軽量級 優勝